乳がんとともに北海道で暮らす

2014年4月1日に乳癌の告知を受けました。 はじめは激しく動揺しましたが、癌を受け入れ治療していく覚悟ができました。 ルミナールB型タイプの乳癌なので、ゆっくりしっかり治療をしながら完治をめざし、長生きしたい。 乳癌について収集した情報を綴っていきます。 北海道札幌市在住 42際

2014年06月

今日までに17回放射線を当てた。合計42.5Gyを当てたことになる。恐ろしい量だ。
これがあとあと吉と出るのか凶と出るのか分からない。

副作用としては、皮膚の赤み、痛み、ピリピリ感、右腕のだるさ。
以前のような倦怠感、吐き気はなくなった。
(これはきっと放射線を恐れる心理的なものからきていたのだろう)

右腕のだるさは先生いわく放射線が原因ではなく、手術の時のセンチネル検査での
幾つかリンパを取ったことによる神経に傷がついたことからきているという。
すぐに良くならないが時間をかけて少しずつ良くくなるとのこと。

主治医も私の場合リンパに転移はないと考えていただろうに、結局、
テスト的にリンパを取られてしまった。神経まで傷つけられたのとは。

放射線治療、地味にシンドイ。精神的にも体力的にも。

まだ若いのに何が悲しくて放射線漬けにならないといけないのだろう。
このやるせなさ…

大通り公園の薔薇
2014-06-22-14-16-23

放射線治療に疑問を持ったわたしは診察日ではなかったが、6回目の放射線をあてる前に診察を申し出た。
きちんと理解して納得のうえで治療しないと前に進めない。
場合によっては放射線治療を中止しようと思って診察に臨んだ。
治療計画をたててくれたM先生はおられず、(M先生って外から来ている先生ということがわかった)S先生が診察してくれた。

①2次癌について
→放射線誘発の2次癌について否定はできないが、S先生がこの病院に来て15年、発症をした患者さんはいないとのこと。もしなったとしてもこの放射線治療が原因かはわからない。それより、いろんな要因、これからマンモとか、CTとかで検診を頻繁に受けていくのにも放射線がかかる。またホルモン内服治療も毒を飲んでいるようなもの。癌になりやすい体質というものある。食道癌が心配なら内視鏡を頻繁にやって用心しなさいと。

②今から放射線をやめることはできるか。そのリスク。ダメージ。
→やめることはできる。リスク(体に放射線があたってしまっている)は全くないわけでもないし、メリット(当てた分だけ治療ができている)もある。
確かに、いまやっている放射線治療は局所再発の予防であり、転移予防ではない。局所再発すればその時に切除すればいいという考え方もある。現に60〜70%の温存の乳癌患者は放射線も何もしなくとも再発しない。有明癌研究所(確かそう言った)では、温存した乳癌患者に放射線治療をしないという検証研究が行われている。

③食道に当たらないように放射できるか。放射の範囲を狭めてほしい。
(いま胸に線を描いてあるのは食道近くにかかっている)
→平面であてているわけではない。CTで位置を確認して乳房に当たるよう(確かランダム放射と言っていたような)に線をひいている。

④いま1回あたり2.5Gyあてているのを後遺症を少なくできるよう2Gyに変更できないか。
また追加ブーストはやめたい。追加ブーストは最小にしてほしい。
→週5ではなく週4で1回当たりの放射線量を多くしているのは、これで実績がでているから。流れとしては短期間に放射量を多くしていく傾向にある。この病院の放射線科では、再発率5%と一般の10%に比べて優秀な成績がでているという。
追加ブーストは断端陽性なので外すことはできない。一回断端陽性の患者に追加をせずにしたことがあったが結局再発してしまったらしい。

以上のような説明を突然の診察申し込みに関わらず丁寧に説明してくれた。30分以上はお話できたと思う。看護師さんがわざと近くに立って早くしろと急き立てているように感じたが、先生は関係なく応対してくれた。本音ベースで説明をしてくれたと思う。

結論、治療は引き続き続けることにする。理由は、説明にある程度納得がいったのと、よく考えるとわたしの場合、同一乳房に2つ癌ができていて、その上断端陽性だ。やめてしまうのはリスクが大きいと思ったこと。

S先生の診察後、その足でリニアック室に行って6回目の治療を受けた。

ちょっとひっかかったのが、放射線量を増やして回数を減らすのは再発率5%といい成績を出しているらしいが、放射線量を多くしているがためにいまわたしは副作用、この乗物酔いのような気分のだるさと眩暈、手術傷の鈍い痛みなどが顕著に出ているのではないか。それに10年後、20年後の後遺症のことを考えるとどちらがいいかわからないと思う。

あと、手術前に戻れるのであれば、全摘という選択もあったと思っている。全摘は温存ができない人を対象にしているような風潮があるが、温存できてもあえてシンプルに全摘選ぶというのも賢い選択だと思う。わたしはもう遅いけど…。

今の時間は朝の3時45分。2014年6月9日
ずっとネットで放射線治療の後遺症を調べていた。
何よりも怖いのが放射線誘発癌で食道癌はアメリカの調査結果 によると
放射線をしない人に比べて15年後の食道癌を発症する率が1.9と有意に高くなるそうだ。
これを知っていたら放射線なんてしなかった。
父親が食道癌で亡くなっているんだから。

事前に聞いていたリスクは肺炎だけだ。
なぜ事前に2次癌のリスクを教えてくれなかったのか。
知らずにもう12500ミリシーベルト放射してしまった。

だって再発が最悪40%の確率で再発したとしても局所再発であり、
生存率は変わらない。それより怖いのは10年以上経った時に
発生するかもしれない2次癌だ。

今日、治療前に放射線の先生に聞いてみる。

①今から放射線をやめることはできるか。そのリスク。ダメージ。
以下は中止できなかった場合、(おそらくもう途中でやめられないと思う)
②食道に当たらないように放射できるか。放射の範囲を狭めてほしい。
(いま胸に線を描いてあるのは食道近くにかかっている)
③いま1回あたり2.5Gyあてているのを後遺症を少なくできるよう2Gyに変更できないか。
また追加ブーストはやめたい。追加ブーストは最小限にしてほしい。

5回目の放射線治療を終える。
感想は考えていた以上にタイヘンー!!!
終わった後は胸の痛みと倦怠感に包まれる。

昨日は放射線治療を始めて第1回目の先生の受診。
痛みや倦怠感があることを話すと、様子をみてひどくなるようなら薬を処方するとのこと。
一時中断を期待したが、あくまで続ける様子。(当たり前だけど)

晩年の副作用を聞くとまれに二次癌を発症することもあるという。
ニジガン!!!
自宅に帰って二次癌を検索すると、乳癌の場合、肉腫や肺癌また食道癌などが
乳癌放射線治療起因により発症する事があるという。

思わず全摘にすれば良かったかもと思った。
侮れない放射線。

今まで健康体で病院とは縁なく暮らしてきたのに、
何が悲しくてこんな放射線漬けにならないといけないんだろう。
まだ42歳だよーーーー。

昨夜はそんなことを考えると寝つけなかった。
まだ21回の放射が残っている。


病院の売店で売っているクッキー
障害のある方たちが作ったもの。
入院時はおやつによく買った。
2014-05-30-13-25-40

放射線治療が始まった。全部で26回合計65Gyをあてるとのこと。
通常は50Gyのところを追加ブーストを15Gy。
通常50歳以下には追加ブーストをするらしい。わたしの場合は断端陽性だったのでさらに追加で3Gy。肺がん治療並みの放射線量だという。
わたしの病院の放射線科は週4回で月、火、木、金。合計6.5週間通うことになる。
3回の照射が終わったが、1回にあてる量2.5Gyと多いせいか、患部に火照りと倦怠感が残る。手術した側の腋がシクシク痛む。
もっとも最近北海道暑いせいもあるのだろうけど…。

放射線治療は若い二人の技師さんで治療が進められる。
途中会話も何もなく、「こんにちは!よろしくお願いしまーす!ありがとうございましたー」の挨拶だけ。服を脱ぐ時間を入れて約15分で終わる。
信頼しないといけないんだけど、変なところにあててないか心配。


札幌大通り公園。今の季節が一番気持ちいい!
2014-05-31-15-39-43


↑このページのトップヘ